2013-01-01から1年間の記事一覧

マイ スタディータイム

冬休みは、2日間のマイスタディータイムを行いました。 この2日間の参加者は、平均で60%でした。 それぞれ、図書室や教室の分かれて、冬休みの課題や各自の課題に取り組みました。 わからないところは、先生方に教えてもらいながら課題解決に取り組んで…

国際理解

昨日の全校集会後、国際理解のための授業を行いました。 講師は、本校の先生です。 この先生は、昨年、一昨年と青年海外協力隊員として2年間、ラオスの学校へ派遣されていました。 その時の経験を基にして、ラオスの様子や学校の様子、子どもたちの様子をお…

リングプル

今日は、平成25年最後の全校集会が行われました。 その中で、リングプルで交換した車いすのお披露目が行われました。 八幡小学校では、かなり前からリングプル集めをしていますが、人数が人数だけになかなか目標に達しませんでした。 しかし、やっと先日その…

「家読」と冬休み図書貸し出し

今日は、冬休みに読む本の貸し出しがありました。 それには2通りあります。 一つは、市民図書館による「家読」です。これは、子ども達が家庭でお家の人と一緒に読書体験をしてもらうことをねらいとしています。 今年度で2回目の取り組みとなりましたが、市…

基礎・基本の時間

八幡小学校では、朝の8時30分から8時40分までを朝学習として基礎的・基本的事項の学習の時間と位置づけて取り組んでいます。 それぞれの学級で工夫しながら、計算練習や漢字ドリル・視写などを行っています。 今朝も各学級で一生懸命に取り組んでいる…

版画の季節

今学校では、版画の季節を迎えています。 なぜこの時期に版画なのかと問われると答えに窮する部分もありますが、小学校では、この時期に版画教材を扱うことが多いと思います。 昔は、ゴム版や芋版で年賀状を作ったりするからなのかなとも思いますが、本当の…

総合的な学習の時間の成果

3年生の教室の前に総合的な学習の時間で取り組んだ、ジャガイモの研究についての成果がはりだされていました。 春から種芋を植え、乾いた時には水をやり、雑草も抜き、いろいろと世話をしながら育てたジャガイモの研究でした。 ジャガイモの種類は、シャド…

6年租税教室

6年生租税教室が、今日、行われました。 石狩市役所税務課の方に来ていただき、45分の授業をしていただきました。 「税金って何なの?」「税金って何に使われるの?」と言ったことをわかりやすく教えていただきました。 6年生も社会科の学習で少しは学習…

今日は、チャレンジコーナー

今日のチャレンジコーナーは、 『縄跳び』 『フラフープ』 『反復横跳び』 『立ち幅跳び』 の4種目でした。 皆さん、頑張ってました。

5年生 豆腐づくり

5年生の総合的な学習の時間で『豆腐づくり』に取り組んでいました。 春から育てた大豆を基に、手作り豆腐に挑戦です。 良く乾燥させた大豆を水につけ込み、ミキサーで液状にし静かに煮ます。 その汁をさらしで絞り、豆乳を作ります。 豆乳を80℃位に熱し、…

市P連ミニバレー大会

先週の30日(土)に市P連主催のミニバレーボール大会が開催されました。 本校からは、2チームが出場しました。 市内のPTA会員の親睦と交流を目的として行われています。 午前中に予選リーグ、午後から決勝トーナメントという日程で行われました。 本校チー…

文化図書委員会 読み聞かせ

読書月間と言うことで、読書に関する取り組みが目白押しです。 今日は、文化図書委員会による読み聞かせが中休みに行われました。 題材は、『ぐりとぐら』です。 不朽の名作と言っても良い絵本です。 低学年の子ども達を中心に聞き手が集まりました。 それを…

5年生研究授業

今日、5年生の研究授業がありました。 今日は、指導主事の先生もお呼びし、先生方で研究も深めました。教科は、算数で、教材は、台形の面積でした。 一時は、中学生に格上げされた??時もありましたが、今は、5年生で学習します。 平行四辺形の面積、三角…

アニマシオン

昨日、5年生の教室で読み聞かせがありました。 今までは、1〜3年を対象にしていた読み聞かせでしたが、読書月間の取り組みとして4、5年生にも体験してもらうことにしました。 そして、ただの読み聞かせではなく『アニマシオン』に挑戦しました。 まずは…

1年生研究授業

先週の金曜日に1年生教室で研究授業が行われました。 教科は、算数で、単元は『ひき算』でした。 問題の提示場面では、担任とTTの先生が苦労して作った教材を使いました。 (なんと本物の卵、当然中身は抜いてありますが・・・どうやって作ったのでしょう…

スペシャル読み聞かせ会

本日、八幡小学校でスペシャル読み聞かせ会がありました。 本校の読書月間に合わせた企画です。 スペシャルなのは、読み聞かせをして下さる方がいろいろなところから来ていただけたからです。 今日は、本館・八幡分館・花川南小・双葉小の市民図書館司書さん…

シルエットクイズ

図書室の窓に、何やら見慣れないものが・・・・と思ってみてみると? それは、司書さんが作って下さった『シルエットクイズ』でした。 こんな感じで窓に貼ってあります。 皆さんわかりますか? ちなみに拡大してみると さて、誰でしょう??? 答えは図書室…

学芸会写真

学芸会の写真ができあがり、1階ホールに展示されました。 子どもたちの頑張った姿がきれいに記録されています。 今回も斡旋いたしますので、ご希望の家庭は見に来ていただければと思います。 後日、ご案内のプリントを配布しますが、ネットでの閲覧もできま…

新1年生 1日入学?

今日は、平成26年度に入学する新1年生の1日入学1回目が行われました。 子どもたちは、簡単なお勉強と体験活動をしました。 人数は、11名です。とても元気の良い子どもたちばかりで来年の4月がとても楽しみです。 また、それと並行して保護者の皆様に…

冬将軍到来か?

朝方、うっすらと雪が降っているかなと思っていたのですが、午後からは結構な本格的な雪!! 夕方には、こんな感じで積もっていました。 まさに冬の風景です。 気温もマイナスでかなり冷えてきました。 札幌のライブカメラを見ると雪は、全然積もっていない…

読書月間が始まりました

今週から八幡小学校の読書月間が始まりました。 本校に来ていただいている司書さんを中心にいろいろな取り組みを企画していただいています。 まず、第1弾目は、読書の木の取り組みです。 今回は、ただ子どもたちにお薦めの本を紹介してもらうだけではなく、…

学芸発表会、無事終了!!

八幡小学校の学芸発表会が本日、無事に終了いたしました。 早朝からたくさんの来賓、保護者ならびに地域の方々にご参観いただきました。 子どもの数は年々減少しているはずなのに、観客の方は増えているのではないかと思うほど、大勢に方に来ていただき子ど…

いよいよ明日、学芸発表会!!

本格的な学芸会練習が始まって、1月余りが経過しましたが、いよいよ明日、その本番となります。 子どもたちは、見に来てくださる方のために、そして、自分達のためにと本番のゴールを目指して練習を頑張ってきました。 時には、うまくいかないことや失敗し…

ラスト 1週間 !!

学芸会本番まで、残すところあと1週間となりました。 各学年ブロックとも、最後の仕上げに取り組んでいます。1・2年生の劇は、『キャロットランドのアイウエオ』です。 勉強も掃除も大嫌いなけんかばかりしている15ひきの子ぶたの兄弟。 ある日、ある草を…

冬季バス登校指導

今日の中休みに冬季バス登校指導が行われました。 八幡小学校では、4分の1の児童がスクールバスで通っていますが、冬期間になるとそれに加えて、徒歩での登校が困難な児童も加わり34名の子どもたちがバス通学となります。 そこで、今日は、バスの座席や…

宿泊研修報告会

今日、5年生が4年生に向けて宿泊学習の様子をプレゼンしてくれました。 今年導入された、新たなPC環境を活用してのプレゼンです。 グループごとに自分たちの経験を写真など使い、臨場感たっぷりに話してくれました。 4年生もきっと、来年に向けて期待を膨…

学芸会も来週と迫りました

ついこのあいだ練習が始まったと思いきや来週の土曜日本番が迫って参りました。 どの学年も仕上げに向けて、エンジン全開と行ったところです。 6年生も簡単な衣装合わせのあと、真剣に稽古をしていました。 ただ、長い台詞も多く苦労もしていました。 本番…

食育

昨日、1・2年生の食育の時間がありました。 給食センターの栄養教諭さんに来ていただき、食事の大切さやマナーについてわかりやすく教えていただきました。 箸の持ち方の練習等もスライドを見ながら行いました。 また、バランスの良い食事が健康な体を作る…

友愛セール無事終了

今日は、PTA友愛セールがありました。 規模はそんなに大きくはないですが、軽食コーナーあり。 物品バザーあり。 クジコーナーあり。 といろいろ工夫されています。 今年は新たに『バルーンアート教室』も加わりました。 短い時間でしたが、楽しい一時を…

前期終業式 そして明日は、友愛セール

今日は、前期の終業式でした。 石狩市は2学期制をとっていますので、今日で109日間の前期が終了となります。 終業式では、3名のお友だちが、前期の反省と後期への目標を発表してくれました。 3人ともとても立派に発表してくれました。頑張りましたね!…