2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

生活科で

今日、2年生が生活科の学習で育てた野菜を使って調理実習をしていました。 メニューは、カレーとシチュー。 思ったよりもみんな、包丁の使い方が上手でした。 自分たちで育て、調理し、食べることで食に対する考えも少しずつ育っていくことでしょう。 食べ…

読み聞かせ

昨日、石狩市民図書館の方のご協力の下、読み聞かせを行いました。 石狩市では各学校図書館の充実に向けて取り組みを進めていただいています。 そこで市民図書館司書による読み聞かせをお願いしたところ、快く引き受けていただけました。 今回は、八幡小学校…

研究授業

今日、2年生のクラスで校内授業研究が行われました。 教科は、算数で「水のりょう」についての学習に取り組みました。 2年生は、本校で一番人数の少ない学級で9人で学習しています。 今日は、実物を使っての学習だったので、みんな興味津々!! やはり低…

よのなかのルール

今日、本校の学校だより・PTAだよりが発行されました。 その巻頭言でふれた『よのなかのルール』に関しての参考となる本を紹介します。 「マンガでわかる よのなかのルール」という本です。 本来は、子ども用に書かれた本ですが、『大人でも思わずドキリ…

PTAレク

今日は、日曜参観とPTAレクが行われました。 日曜参観では、普段なかなか学校に来られない、お父さん方の顔も多く見られ有意義な参観日となりました。 そのあとの学級懇談に引き続き、PTAレクが行われました。 内容は、ミニバレ−ボール大会です。 大会…

お見事!!

今日から明日にかけて、石狩本町地区で石狩さけまつりが行われます。 そのオープニングイベントの一つとして、八幡小学校なかよし太鼓の有志20名が出演しました。 天気もご覧のように、晴天に恵まれ、最高のコンディションで演奏させていただきました。 演奏…

石狩サケ祭り

週末の24日(土)に、石狩本町地区弁天通で「石狩さけまつり」が行われます。 そのオープニングに本校のなかよし太鼓有志が出演します。 前回の「石狩丸ごとフェスタ」では、まさかの大雨、雷、大風で最初の5分間だけの発表となってしまいましたので、今回が…

教頭先生の力作

本校の職員室前廊下には、教頭先生力作の学校行事の様子が写真で紹介されています。 ご来校いただいた方にできるだけ本校の教育活動の様子を具体的に理解していただきたいという配慮です。 写真を見ていくと本校の教育活動の流れがわかりますので、ご来校の…

ハロウィン

まだ季節が早いですが、保護者の母さんがハロウィンでおなじみのお化けカボチャを持ってきてくださいました。 黄色の色がとても鮮やかです。 その他にもいろいろなおもちゃカボチャ(食べられない)もたくさん持ってきてくださいました。 カボチャランタンに…

交通安全PR運動

今日、全校児童で交通安全PR活動に取り組みました。 札幌北署の方や交通安全指導員、札幌北交通安全協会八幡分会の皆さんにもお手伝いいただきながら道行くドライバーに大きな声で「交通安全」を呼びかけました。 ドライバーの中には、手を振って応じてくれ…

算数のドリル学習ソフト

今年度の教材費で算数のドリルソフトを導入しました。 子どもたちの基礎・基本の定着に活用していきたいと思います。 当然、教室の指導が中心ですが、子どもたち各自が自分の苦手なところや更に伸ばしたいところなど、自分で取り組めると良いと考えています…

4年生収穫祭

今日、4年生が春から育てた作物を使って収穫祭をしました。 作っていた作物は、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ等です。 その材料を使って、カレー・クリームシチュー・ビーフシチューに挑戦しました。 ガスレンジなどの安全な操作方法を確認したあと、いよい…

いじめを考える集会

今日、全校集会が開催されました。 内容は、「いじめを考えること」を中心にした活動です。 毎年、恒例となっている取り組みですが、今年は、全面的に児童会が中心となって、企画し、進行してくれました。まずは、いじめをなくす標語の取り組みです。 全校の…

手は何本?

私事ですが、先週半ばから全道校長会(小学校)に出張しておりましたので、更新が中断してしまいました。 また、コンスタントに更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。今日、教室回りをしていたら5年生が家庭科でミシンの学習に取り組ん…

お味噌汁

2年生が育てたじゃが芋と茄子でお味噌汁を作りました。芋の皮をむき、包丁で切り適当な大きさに揃えます。 茄子は包丁の刃が滑り切るのが難しかったようですが、何とか切ることができました。 芋がいい感じで煮えてきまし。 これが完成形!! 試食させてい…

1年生のアサガオ

1年生が春から育てているアサガオ。 ずいぶんと大きくなり、見事な花を咲かせています。おもしろいことに、同じ教材セットなのですが、咲く花の色がそれぞれ違うのです??何か不思議な気もしますが、それはそれでなかなかの趣です!!

水泳学習最後は、着衣泳

今日で、今年の水泳学習が終わります。 例年のこととなりましたが、最終日は、着衣泳を行い突然の事態に対応するための訓練を行いました。毎年、水の事故で命を亡くす痛ましい出来事が起きています。 起こって欲しくない事故ですが、この訓練が、もしもの時…

読書の秋に向けて

台風の影響で全国にいろいろな傷跡を残していますが、台風が通過すると季節もだんだんと秋が深まっていきますね。 秋といえば、やはり読書です。先日も「小学生はこれを読め」のご紹介をさせていただきましたが、ちょっとぱくりで「八幡小学校版 小学生はこ…

CAP講習会

今日、本校の3年生を対象にしたCAP講習会が行われました。 CAPの事務局から3名の講師がきて、講習をしてくださいました。 時には、劇を織りまぜての分かり易く、ためになる講習会でした。 子どもたちも元気に参加し、代表が劇も体験してみるなど有意義な中…

図書ボランティア募集

本日、図書ボランティア募集の案内を配布しました。 本校では、これまで朝読書等、子どもたちが読書により親しめるように取り組んできました。 しかし、それをバックアップして頂く、図書ボランティアは、ありませんでした。 そこで、更なる子どもたちの読書…