今日の出来事

今日の午前中に交通安全教室が行われました。
メニューは、3年一巡で実施しているそうです。
今日は、全学年室内での講義形式で実施されました。
最初に交通安全指導員の方から、各学年の発達段階に合わせた、交通規則についてわかりやすく説明していただきました。
1・2年生では、基本的な「道路に飛び出さない」「歩道をきちんと歩く」など、低学年でも絶対に守らなくてはならいことを中心に教えていただきました。
最後にまとめのビデオを見て、しっかりと頭に焼き付けました。

3・4年生では、わかっていてもついうっかり破ってしまう交通規則や普段の危険な行動について学習しました。
危ないとはわかっていても、遊びに夢中になっていたり他のことを考えたりしていて、注意散漫になる時に、交通事故が起こりやすいことに気づいたと思います。
また、身を守るための夜間蛍光反射材についても実演を交えて指導していただけました。


5・6年生では、自らが加害者にもなる危険な自転車の乗り方について中心に学習しました。
自転車でも歩行者に大けがをさせてしまったり、時には死亡させてしまう場合もあることに触れ、その場子どもであっても大きな責任が生じることを教えていただきました。
実例で、6000万円以上の賠償金を支払った高校生の例もあるそうです。

最近の交通安全指導の資料もずいぶんと進歩していました。
ビデオなどは、けっこう現実的な作りでインパクトもあり、よりリアルに交通事故の恐ろしさや交通安全の大切さが身につくようなストーリー仕立てになっていました。
私自身、参考になる点もたくさんありました。
交通指導員の方々、お忙しい中、ご指導頂き誠にありがとうございました。

午後からは、児童会も行われました。
前期児童会の活動計画を話し合う場です。
昨年に増して、児童会長や各委員長さんの説明がしっかりしているのが印象に残りました。

また、参加者からはなかなか鋭い質問も出ていて、大変有意義な総会となりました。

これからの前期活動は、きっと素晴らしいものになると思います。
私からは、今年の八幡小学校のテーマ「ちょうせんしよう!やりぬこう!!」の達成のために新しい活動に挑戦して下さいとお話ししました。
皆さん頑張って下さい!!