6月26日 避難訓練 & 4年生 消防車見学

 今日は,今年度最初の避難訓練を行いました。
 はじめに,地震が起きたときにどうしたらいいのか,訓練しました。
 次に,地震によって火災が発生した時にどのように避難したらよいのか,訓練しました。
 教頭先生の全体指示のもと,子どもたちは整然と避難することができました。
 避難放送開始から児童全員の避難完了までの時間は1分40秒でした。
  (校内巡視終了後,最終報告までの時間は2分49秒でした。)

 校長先生から,
 安全に逃げるときの合い言葉「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)」をしっかりと守ることと,「訓練では本当の時のように真剣に,本当の時は訓練の時のように冷静に」逃げることの大切さについてお話がありました。
 消防署の方より講評をいただきました。

 その後,児童と先生の代表が,消火器の使い方の訓練をしました。


 避難訓練終了後に,4年生が社会科の学習で,消防車の装備や防火服などについて,消防署の皆さんから説明していただきました。


 実際に,酸素ボンベを背負わせてもらいましたが,その重さに驚きました。

 防火服を着てボンベを背負って走り回るなんて,とても大変な仕事だということがわかりました。
 消防署の皆さんが,住民の安心と安全のために,日夜,一生懸命に仕事をされていることを,子どもたちは学ぶことができました。

 4年生は,秋に消防署の見学があります。どうぞよろしくお願いいたします。
 大変お忙しいところ,子どもたちのためにご説明いただきまして,本当にありがとうございました。